2003年 年間 マイベスト10![]() |
どれも素晴らしい作品ばかりで迷いました。 どちらかというと前半の方が高水準の映画が多く、夏休み後は少し減り 秋から年末に掛けて盛り返した・・・そんな一年でした。 マイベスト1は年末に観た 「10ミニッツ・オールダー/人生のメビウス」の中の一作品、ビクトル・エリセ監督の「ライフライン」 10分間という短い中、人生の全てをぎゅっと凝縮したような作品でした。 静かな時間、間の取りかた・・・ 本当に数年に何回出会えるかと言うくらいに素晴らしい作品でした。 ※ 作品の質+自分の感性に合った作品を基準にしています。 どちらかというと、芸術的な作品、映像の美しい作品が好きだったりします。
上位ベスト5 1 ■「ライフライン」・・・「10ミニッツ・オールダー/人生のメビウス」 2 ■「一票のラブレター」 3 ■「WATARIDORI」 4 ■「名もなきアフリカの地で」 5 ■「真実のマレーネ・ディートリッヒ」 6 ■「サロメ」 7 ■「ポロック」 8 ■「おばあちゃんの家」 9 ■「キス★キス★バン★バン」 10 ■「北京ヴァイオリン」
1 ■「ドリームキャッチャー」 2 ■「ザ・コア」 3 ■「ピノッキオ」 4 ■「サラマンダー」
■「キリクと魔女」
■「えびボクサー」 ■「散歩する惑星」
■「デス・フロント」 ■「ドッグ・ソルジャー」
■「10話」 イスラム世界の女性の立場を実感。 し、しかし、、それにしても眠気を誘う映画でした・・・すいません ■「HOTEL」 マイク・フィッギス監督!! 4分割画面、ぶれた映像は目が痛くなります。涙 ■「テープ」 あ、あの、、モーテルの一室から一歩も出てないのですけど・・・ ■「僕の妻はシャルロット・ゲンズブール」 奥さん自慢としか思え無いざんすよ・・・ふ・・ |
2003年 上半期 マイベスト10![]() |
ツッコミはすぐ順位をつけられましたが マイベストの方はなかなかつけられません・・・何故!?
上位ベスト5 ■「一票のラブレター」 静かなキルシュ島の一日、そして小さな恋。 ■「WATARIDORI」 鳥たちの小さな羽音やさえずり、ありのままの姿の感動があります。 ■「おばあちゃんの家」 少年とおばあちゃんの心の交流は、どこか懐かしさを感じさせます。 ■「キス★キス★バン★バン」 ちょっと粋でお洒落な、男の友情が熱いハードボイルド。 ■「北京ヴァイオリン」 ヴァイオリンの旋律と、父と子の想いが重なり合って・・・ 次点 ■「エルミタージュ幻想」 ロシアの文化遺産と即興劇の妙味。 90分間ワンカット撮影も話題になりました。 ■「人生は、時々晴れ」 普通の人々のささやかな人生をそっと見つめた映画です。 ■「スコルピオンの恋まじない」 ちょっと小粋で洒落た大人のラブ・コメです。 ■「小さな中国のお針子」 ダムの底に眠るそれぞれの愛。 ■「ふたりのトスカーナ」 イタリアの田園都市で起きた家族を襲う悲劇。 信念を貫く事の大切さと勇気を感じます。
どれも外せませんねぇ・・・ 素晴らし過ぎて (≧∇≦)おお 1 ■「ドリームキャッチャー」 何の役にも立たないドリームキャチャー 2 ■「ザ・コア」 予定通りに死んで行き、予定通りに生き残る。 3 ■「ピノッキオ」 あああ、見たくなかった『おっさんピノッキオ』 4 ■「サラマンダー」 マコさんのスキンヘッドとマッチョが妙に衝撃的・・・笑 5 ■「インプラント」 さんざん期待させておいて、実は何も無かった・・・ 6 ■「デアデビル」 コリン・ファレル!! 7 ■「ボイス」 某火曜サスペンス 8 ■「リベリオン」 悪人が小粒 9 ■「ゴーストシップ」 怖くもなんとも無い幽霊船奇談。 10 ■「ブラック・ダイヤモンド」 ジェット・リーは素敵なのですけどねぇ・・・ |
2003年 下半期 マイベスト10![]() |
下半期は、7〜9月より、それ以降年末にかけて好きな作品が多かったです。 尚、ジャック・タチ・フィルム・フェスティバルの作品はどれも素晴らしいのですが 旧作ということで外してあります。
上位ベスト5 1 ■「ライフライン」・・・「10ミニッツ・オールダー/人生のメビウス」 2 ■「名もなきアフリカの地で」 3 ■「真実のマレーネ・ディートリッヒ」 4 ■「サロメ」 5 ■「ポロック」 6 ■「イン・ディス・ワールド」 7 ■「クジラの島の少女」 8 ■「フリーダ」 9 ■「女はみんな生きている」 10 ■「水の寓話」・・・「10ミニッツ・オールダー/イデアの森」
作品の良し悪しで無く、何故か気になる ・・・そんな可愛い奴♪ 1 ■「10話」 イスラム世界の女性の立場を実感。 それにしても眠気を誘う映画でした・・・すいません 2 ■「えびボクサー」 ・・・クス♪ 3 ■「HOTEL」 マイク・フィッギス監督!! 4分割画面、ぶれた映像は目が痛くなります。涙 4 ■「散歩する惑星」 素晴らしい虚脱感♪ 5 ■「テープ」 あ、あの、、モーテルの一室から一歩も出てないのですけど・・・ 6 ■「ハリウッド★ホンコン」 豚に始まり豚で終わる 7 ■「ハルク」 ・・・・・ 8 ■「僕の妻はシャルロット・ゲンズブール」 奥さん自慢としか思え無いざんすよ・・・ 9 ■「ブラウン・バニー」 ナルナルギャロさま、俺はもてるぞおおー!! 10 ■「リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い」 ヒーローをたくさん集めても収集つかなくなるのがよーく分かりました。笑
■「キリクと魔女」
意外な大穴、小品ながら頑張りました♪パチパチ ■「デス・フロント」 ■「ドッグ・ソルジャー」 ■「黒の怨」 |