Player P T ERA G GS IP SO BB H R ER W L S Q C Z E |
Yasunobu Kagoshima S R 5.73 30 28149.1 78 54179101 95 710 0 8 1 0 0 |
昭和46年6月28日(月)昼頃、千葉県市原市八幡 寺島産婦人科で生れたらしい ・記憶にございません。 ・生まれたときの写真を昔みたが、”太ったサル”!! 昭和50?年4月八幡保育園入園 ・ガキ大将となり保育園に2台しかない補助輪付き自転車を独占する。 ・けんかっぱやく、男女関係なくなぐりまくる。 ・年少から年長にいかず幼稚園にいったためみんなからひなんをあびる。 いまだ幼なじみには”うらぎりもの”と呼ばれている。 昭和52?年4月八幡幼稚園入園 ・入園してすぐトラックから落ち、鎖骨を折る。全治6ヶ月と診断され たが、折れてるにも関わらず暴れたため治療するまで約1年かかる。 昭和53年市原市立石塚小学校入学 ・入学当時は相変わらずガキ大将だったが、担任の先生に怒られまくり 静かになる。 ・少年野球を始める。が、さぼってばかりいたためレギュラーになれず。 昭和59年4月市原市立八幡中学校入学: ・家庭科の授業で作成したエプロンが展示会かなんかにだすための候補 に選ばれが惜しくも2位。ポケットのししゅう、チェーンステッチとか ゆったぬいかたがすばらしかったらしい。今でも裁縫は得意の方だ!! ・3年の始めに両膝を手術。病名”たな症候群”なんだそれ!! 昭和62年4月県立千葉南高等学校入学: ・高校でも陸上部に入部し、やり投げをはじめる。3年の時の総体で県 3位になり関東大会にでるが、むなしく3投なげて予選落ち。 最高記録:53mくらい ・成績トップ集団が全員受験したため早稲田の指定校推薦がたなぼた しかし、生活態度が悪いとゆうことで学年会議にかけられ、ついには 校長と面接までし、なんとかゲット!! 平成2年4月早稲田大学理工学部電気工学科入学 ・たなぼたで入学したため、なにんがなんだかさっぱりついていけず、 挫折しまくり。そのぶんサークルでさわぎまくる。ちなみにサークルは ミーハーテニスサークル ・またまた、たなぼたでNECの推薦枠をゲット!! この時人生の全ての運を使いはたしてしまったのではと不安になる。 平成6年4月日本電気入社 ・入社1年目、会社で寝まくり部長からカミナリが落ちる。 ・10年ぶりくらいに野球を始める。始めた当時は我孫子寮チームにいたが いつのまにか千草寮チームとなる。打撃不信となり一時は退団の考えも!