Live Reports from Rugby Stadium

熱闘!関東大学ラグビー・リーグ戦 "Play Back 2000"

2000 Top

○観戦記録 日本大学 vs 東海大学(2000年10月22日)

関東大学ラグビーリーグ戦グループ1部(2000/10/22) 於:日本大学稲城グランド

<試合結果>

            T  G PG DG 得点 | 総得点 反則
 日本大学  :前半: 2  1  1  0 15 |
       :後半: 2  2  1  0 17 |  32 17
 +-----------------+-------------------------------+-------------+
 東海大学  :前半: 0  0  1  0  3 |
       :後半: 2  2  0  0 14 |  17 14 


◎出場メンバー

 日大 : 1.田中 2.加井 3.伊藤 4.迫田 5.宮野 6.横瀬 7.桑原 8.飯島
      9.八重樫 10.武井 11.岩木 12.阪上 13.今利 14.窪田 15.野杁
     (16.城内 17.御原 18.白井 19.高島 20.塩谷 21.小倉 22.藤崎)

    ○交替  6→19(後32分入替)


 東海 : 1.神原 2.黒田 3.宮本 4.臼井 5.比嘉 6.平松 7.梶村 8.大谷
      9.小池 10.大東 11.百村 12.大野 13.田中 14.芝田 15.三須
     (16.中村 17.林 18.岩代 19.小笠原 20.吉田 21.松本 22.渡辺)

    ○交替  1→18(後20分入替)、3→16(後24分入替)、6→19(後33分入替)
        11→21(後33分入替)


 レフリー : 小野塚(日本協会)  タッチジャッジ : 谷口、村岸、田中


◎得点経過

 日本大学    0        5           8   15                       15
                        T           P   G
    時間     0----+----1----+----2----+----3----+----4----+ 得点
             P                G              G
 東海大学    0   3                                              3


 日本大学   15                       18 25    32               32
                                  P G     G
    時間     0----+----1----+----2----+----3----+----4----+ 得点
                     G                      G
 東海大学    3           10                     17             17

 ※時間×10分,T=トライ(5点),G=トライ+ゴール(7点),P=PG(3点),D=DG(3点),x=PG失敗


◎得点者

 日大:前半 7分 窪田(T)
      19分 武井(PG)
      23分 窪田(T)、武井(G)
    後半23分 武井(PG)
      25分 今利(T)、武井(G)
      31分 窪田(T)、武井(G)

 東海:前半 2分 三須(PG)
    後半10分 平松(T)、三須(G)
      33分 大東(T)、三須(G)


◎得点パターン(参考)    *東海大学のキックオフで試合開始

 前半 2分  0- 3 (東海)中央やや左30m,(15)PG成功
    7分  5- 3 (日大)東海陣左ラインアウトから右オープンに展開,ラックを経て(10)→
                 (14)と繋ぎ(14)がDFを振り切ってトライ,(10)G失敗
   19分  8- 3 (日大)右中間30m,(10)PG成功
   23分 15- 3 (日大)東海陣スクラムから左オープンに展開,ラックを経て最後は(10)
                 →(14)と繋ぎ(14)がそのままトライ,(10)G成功

 後半10分 15-10 (東海)日大陣G前ラインアウトから連続攻撃を経て(6)がトライ,(15)
                 G成功
   23分 18-10 (日大)正面35m,(10)PG成功
   25分 25-10 (日大)日大自陣からアップアンドアンダー,東海が確保したボールを
                 タックルによりターンオーバー,ラックから左オープンに展開,(10)→
                 (13)と繋ぎ(13)が約30m独走,相手DFを引きずりなが
                 らG中央にトライ,(10)G成功
   31分 32-10(日大)東海陣G前で得たペナルティから左オープンに展開,ラックを経
                 て(10)がブラインドサイドから走り込んできた(14)にパス,
                 (14)がそのまま走り込んでトライ,(10)G成功
   33分 32-17 (東海)日大陣で得たペナルティから(10)が速攻でそのまま走り込
                 みトライ,(15)G成功


◎試合内容

東海大の濃いブルーを基調とした新ユニフォームはなかなか見映えがする。が、
2部降格前と比較して変わったのはユニフォームだけでないことがすぐに分かっ
た。日大はセットプレーでキーマン役を務めるHOの大渕が欠場していたが、こ
の点を差し引いても、東海大はFWのセットプレーの安定度でむしろ日大を凌い
でいた。

[前半]

開始早々の2分に日大はPGにより失点。しかしながら,7分にはSO武井とW
TB窪田のコンビ(新ホットライン)によるトライで逆転。さらに,19分にPG、
23分に再び新ホットラインによるトライ、とリードを12点差に拡げる。まずは順
調な滑り出し。いずれのトライも、武井がDFを極限に近い状態まで引きつけて
窪田に渡したラストパスが見事だった。

しかしながら,その後はラインアウトで圧倒的優位に立つ東海大のペースとなる。
東海大の両ロックのハイボールに対する強さは特筆に値する。日大はHO大渕の
欠場もあってか、マイボールのラインアウトでもまったくタイミングが合わず大
苦戦。得意のスクラムをほとんど押せなかったことも誤算だった。前半30分から
後半の15分くらいまでの時間帯は日大がほとんど自陣ゴール前に釘付けという、
日大にとっては予想外の展開となった。

最初は首脳陣とにこやかに談笑していた日大の阿多監督だったが、ハーフタイム
の頃には近寄り難いくらいに険しい表情になっていた。

[後半]

ハーフタイムに相当気合いを入れられたに違いない日大フィフティーン。だが、
後半10分には東海大の速いテンポの連続攻撃にDFが振り切られてしまい失点。
日大のリードは5点に縮まった。しかしながら,23分に武井が35mのPGを慎重
に決めたあたりから,日大は何とかペースを取り戻す。

続く25分にはアップアンドアンダーからトライを奪い25-10。このトライがなか
なか見事だった。東海大ボールを日大BK(阪上?)の強力なタックルを起点と
して奪取し,武井が相手DFを十分に引きつけてCTB今利にパス。今利が約30
m走りきり、最後はタックラーを半ば引きずりながらの執念のトライ。

そして、31分にまたしても「新ホットライン」による極めつけのプレーが出る。
東海大陣右ゴール前で得たペナルティから左オープンに展開し中央付近でラック。
ここから出たボールを武井が右サイドからトップスピードに急加速して走り込ん
できた窪田に絶妙のタイミングでパス。窪田はそのまま一気にインゴールに突き
刺さった。名付けて「ロケットトライ」。このプレーが東海大の息の根を止めた。

ラインアウトがまったくと言っていいほど取れなかったことなど,日大にとって
は反省点の多い試合だったと思う。しかしながら、BKのコンビネーションがよ
うやく整ってくるなど、日大にとっては今後の楽しみが増えた試合だったとも言
えそうである。

それにしても,東海大はとても2シーズンを2部リーグで過ごしたチームとは思
えない。何と言ってもFWのセットプレーが安定していることが強み。これから
対戦するチームにとってもやっかいな存在となりそうだ。
                          (2000年10月22日記)


Edited by Kazunori KONO, May/6th/2004   Back