過去ログ・2005年2月
2005年|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月|
2004年|12月|11月|10月|9月|8月|7月|
2月27日 |
2日早いが、家族に誕生日のお祝いをしてもらいました。といっても、すき焼きとケーキを食わしてもらっただけですが(笑) まあ、祝ってもらえるうちに祝ってもらいましょう。あと数年したら、とてもじゃないけど祝ってもらえる年じゃなくなりますので・・・(汗) 上のメモ帳にも載せたのですが、4月3日にセンチメンタルグラフティの最初で最後(予想)のオンリーイベント「せつなさのおもいで」が開催されます。 このイベントが発表された当初は一般でのんびり参加しようかと思っていたのですが、 このたび「moon in summer」の夏兎さんの御厚意により、 サークルの売り子さんをさせていただくことになりました。 今まで買う側でしか同人誌即売会には参加したことが無いので、逆の立場で参加(ただの売り子ですが・・・)するのは、結構楽しみだったりして。 何はともあれ、4月3日は売り子のほう頑張らせていただきます。 |
2月26日 |
●LittleMSN 天下一打闘会Z(ゼータ) LittleMSNでの今年初めての麻雀大会、 天下一打闘会Z(ゼータ)に参加してまいりました。 今回からは去年までと違い、定員24名での予選(東風戦)を3回行い、その3回のトータルポイントが高かった4人で決勝戦を行うことに。 予選が昨年までの1発勝負のトーナメント方式から、3回の東風戦のトータルポイント制になったことにより、 1回目で勝てなくてもリカバリーが効くようになった反面、運の良さや勢いだけで予選を勝ち抜くことが出来にくくなったので、 自分のような運だけで勝つヘタレ麻雀打ちにはちょっぴりつらいルールになってしまいました。(でも、 去年の大会も即予選落ちだったので、そんなに変わらないといったら変わらないのですが) ちなみに結果の方は、1回目はトップで終了したものの、2回目で4着を取ってしまい、 3回目はなんとか2着を確保したものの、トータルポイントは伸びずに予選落ち。 まあ、決勝に残る(ましてや優勝する)なんて夢のまた夢ということですね・・・。 |
2月12日 |
連休2日目。昨日、濃ゆい体験をしてきたので(笑)、今日は家でのんびりしていました。
こういうときにしっかり休んでおかないと・・・。 明日は、メイド喫茶のバレンタインイベントに行くかも・・・ ●『第3次?』にスペシャルゲスト!「スパロボ感謝祭2005」はサプライズがいっぱい!! (from:カトゆー家断絶) スパロボの感謝イベントには大学生のときに一度行っただけ(確か10周年記念のイベントかな・・・スパロボαの製作発表がされたときのだから) なのですが・・・ JAMProjectや水木の兄貴のライブもあったみたいで(しかも、第3次スパロボαのテーマソングもお披露目されたみたいだし)、行きたかったなあ・・・。 ●メールアドレスのアイコン画像を作ってくれるサービス。 (from:イレギュラーエレクトロン) なんか、面白そうだったので作ってみました。TOPにも載せているのですが、実際作ってみるとこんな感じ。 ![]() |
2月11日 |
●わたしの十字架<ロザリオ> マリみての新一年生(つまり乃梨子ちゃんの世代)中心の同人誌即売会「わたしの十字架<ロザリオ>」に行ってまいりました。 お目当てのサークルさんの同人誌は全部GET出来ましたし、その他にも可愛い乃梨子ちゃん本が手に入ったので、 同人誌即売会としてはそれなりに満足できるでした。 さて、このようなオンリーの即売会ではスタッフさんが行う当日企画がよくあるのですが、 「わたしの十字架<ロザリオ>」ではその一つとしてトレーディングカードの販売がありました。 私も当然、そのトレーディングカードのを買うために販売列に並びます。その並んでいる最中にスタッフさんがレアカードを当てたときの景品を紹介していたのですが、 その最後にとんでもないことを言いました。 「蔦子さんのカードを当てられた方には、こちらの高田君(スタッフ)にお姫様抱っこしてもらい写真を撮ってもらう権利を差し上げます。」 ちなみにこの権利、男女どちらでも差し上げるとのこと・・・。この素晴らしい(爆)景品に会場は大盛り上がり。 誰がこの景品をGETするかに俄然注目が集まります。 まあ、私としては、「そう簡単に引かないでしょう」と軽い気持ちでいたのですが・・・ そうこうしているうちに、列が進み自分の順番が回ってきました。販売スタッフさんにお金を払い、 トレーディングカードが入っている箱の中から一枚引きます。そして、トレーディングカードの絵柄を確認すると・・・ 蔦子さんでした 何も、こんなところで一発で引いてこなくても・・・(泣) このままスタッフに知らせないで逃げようかとも思ったりしたのですが、ここは覚悟を決めて名乗り出ます。 この後、他に蔦子さんカードを引き当てた人と一緒に撮影スペースにて記念撮影。 男にお姫様抱っこされるという、もう二度と味わえないであろう奇妙な体験をさせていただきました(笑) そういうわけで今回の「わたしの十字架<ロザリオ>」、いろんな意味で忘れられない即売会となりそうです。 |
2月4日 |
赤カードー(ドラえもん風に) 前回に続いて、またLittleMSNの話。 本日、雀士レベル(MSNで設定しているレベル。詳しくはMSNのHPを見て下さい)が7を突破。 念願の赤カードになりました。(まだ、実際に赤カードをもらったわけではないのですが・・・) これで次回からは、小雀鬼エントリーを100円引きですることが出来ます。ただこれからは3着でも雀士レベルがマイナスになるので(雀士レベル6までは、 マイナスになるのは4着のみ)、ちょっと油断するとすぐに青カードに戻ってしまうのですが・・・まあ、戻らないように頑張りたいですね。 |
2月1日 |
ツモ、四暗刻。16000オール (四暗刻上がったときのコール) LittleMSNに通うこと5ヶ月・・・ついに、ついに、 役満あがりました。 上がった役は四暗刻。これまで、2回ほど聴牌までもっていったことがあるのですが、 2度ともツモることが出来ず、ツモ番がなくなった後のロン上がり(ちなみに1回はハイテイ)だったのですが・・・今回は、 ラスヅモで見事ツモってきました。 いやはや、まさかツモれるとは思っていなかったので、ツモって来た瞬間思わず固まってしまいましたよ(笑) 役満上がった後は小雀鬼さんと一緒に記念撮影。2枚撮影して、1枚はお店に飾ってもらい、 もう1枚はプレゼントしていただきました。その頂いた写真にはスーツ姿にねこ耳、にやけ顔というなんとも気味の悪い自分が写っておりました(笑) 今度、役満上がった時にはもうちょっと綺麗に写りたい(笑) |