2005年 年間 マイベスト10![]() |
ワタクシの場合、年間を通じてやはりミニシアター作品 それも静かにじわり・・・と心に染入る作品が上位に来ます。 「灯台守の恋」は一般的に観ると佳作だけれど、ワタクシにとっては大満足な作品でした。
上位ベスト5 1 ■「エレニの旅」 2 ■「ソン・フレール 兄との約束」 3 ■「灯台守の恋」 4 ■「ドア・イン・ザ・フロア」 5 ■「ウィスキー」 6 ■「Ray」 7 ■「大いなる休暇」 8 ■「ヒトラー 最期の12日間」 9 ■「チャーリーとチョコレート工場」 10 ■「真夜中のピアニスト」
1 ■「ステルス」・・・お気楽アメリカ戦闘モノ 2 ■「フォーガットン」・・・ホヨヨな展開 3 ■「ダニー・ザ・ドッグ」・・・ジェット・リーが犬に・・・ 4 ■「アイランド」・・・予告編で全てが分かってしまった。涙 5 ■「アレキサンダー」・・・コリン・ファレルの金髪が馴染めず
■「岸辺のふたり」・・・静かに一生を見つめた作品
上半期 ■「ジャッカス・ザ・ムービー<日本特別版>」・・・憎めない可愛い?奴ら♪ ■「スーパーサイズ・ミー」・・・その心意気が凄まじい ■「ダブリン上等!」・・・普通の人たちのちょっと変わったお話 ■「ライフ・アクアティック」・・・可愛い海の野郎たち 下半期 ■「チーム★アメリカ ワールドポリス」・・・ここまでくればアッパレ! ■「銀河ヒッチハイク・ガイド」・・・気の抜け加減が微妙 ■「NOTHING<ナッシング>」・・・ポコポコな足音がイイ ■「ハックル」・・・これは良かった! ■「マダムと奇人と殺人と」・・・フランス映画の醍醐味を堪能♪ ■「七人のマッハ!!!!!!!」・・・このハチャメチャさが好き!!
上半期 ■「キャビン・フィーバー」・・・過去のホラーを集めたような作品、これがまた面白い! ■「美しい夜、残酷な朝」・・・イ・ビョンホンの尻文字 下半期 ■「0:34 レイジ34フン」・・・まさかアレな映画とは ■「蝋人形の館」・・・ダーク・キャッスル・エンタテイメントの美術センスは抜群! ■「ソウ2」・・・続編の難しさをクリアし健闘しました
上半期 ■「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ」・・・気の抜けたサスペンス ■「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」・・・面白い要素満載なのだけど何故かのれない 下半期 ■「宇宙戦争」・・・オリジナルに忠実なのは分かるけれど・・・ ■「モディリアーニ 真実の愛」・・・人物描写はあれで良いのか疑問 ■「皇帝ペンギン」・・・ナレーターを何とかして欲しい ■「ターネーション」・・・映画としてはどうかと思う ■「アワーミュージック」・・・高尚過ぎて近寄り難い ■「ブラザーズ・グリム」・・・ギリアム監督、本領発揮出来ず ■「親切なクムジャさん」・・・穴が多くて感情移入出来ず ■「CUBE ZERO」・・・3作目の難しさを感じます |
2005年 上半期 マイベスト10![]() |
ミニシアター系、メジャー系と秀作が揃いましたが、自分の好みでやはり 静かな、そっと心に染入るミニシアター系作品が上位に来ました。
上位ベスト5 1 ■「エレニの旅」 2 ■「ソン・フレール 兄との約束」 3 ■「ウィスキー」 4 ■「Ray」 5 ■「大いなる休暇」 6 ■「ミリオンダラー・ベイビー」 7 ■「海を飛ぶ夢」 8 ■「故郷<ふるさと>の香り」 9 ■「猟人日記」 10 ■「ビフォア・サンセット」
何と言っても「フォー・ガットン」でしょう!! 4位以下はやや小粒な気がします。笑 1 ■「フォーガットン」・・・ホヨヨな展開 2 ■「ダニー・ザ・ドッグ」・・・ジェット・リーが犬に・・・ 3 ■「アレキサンダー」・・・コリン・ファレルの金髪が馴染めず 4 ■「コンスタンティン」・・・不思議な悪魔祓い
■「岸辺のふたり」・・・静かに一生を見つめた作品 ■「ベルヴィル・ランデブー」・・・かなりデフォルメされた、あちらならではの作品
■「ジャッカス・ザ・ムービー<日本特別版>」・・・憎めない可愛い?奴ら♪ ■「スーパーサイズ・ミー」・・・その心意気が凄まじい ■「ダブリン上等!」・・・普通の人たちのちょっと変わったお話 ■「ライフ・アクアティック」・・・可愛い海の野郎たち
■「キャビン・フィーバー」・・・過去のホラーを集めたような作品、これがまた面白い! ■「美しい夜、残酷な朝」・・・イ・ビョンホンの尻文字
■「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ」・・・気の抜けたサスペンス ■「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」・・・面白い要素満載なのだけど何故かのれない |
2005年 下半期 マイベスト10![]() |
やはり後半もミニシアター系作品です。 「灯台守の恋」は一般的に観ると佳作だけれど、ワタクシにとっては大満足な作品でした。
上位ベスト5 1 ■「灯台守の恋」 2 ■「ドア・イン・ザ・フロア」 3 ■「ヒトラー 最期の12日間」 4 ■「チャーリーとチョコレート工場」 5 ■「真夜中のピアニスト」 6 ■「ヴェラ・ドレイク」 7 ■「理想の女<ひと>」 8 ■「ロード・オブ・ウォー」 9 ■「ヴェニスの商人」 10 ■「シンデレラマン」
1 ■「ステルス」・・・お気楽アメリカ戦闘モノ 2 ■「アイランド」・・・予告編で全てが分かってしまった。涙 3 ■「千年湖」・・・歴史モノなのかホラーなのか意味不明 4 ■「ルパン」・・・ロマン・デュリスではまだ役不足
■なし
■「チーム★アメリカ ワールドポリス」・・・ここまでくればアッパレ! ■「銀河ヒッチハイク・ガイド」・・・気の抜け加減が微妙 ■「NOTHING<ナッシング>」・・・ポコポコな足音がイイ ■「ハックル」・・・これは良かった! ■「マダムと奇人と殺人と」・・・フランス映画の醍醐味を堪能♪ ■「七人のマッハ!!!!!!!」・・・このハチャメチャさが好き!!
■「0:34 レイジ34フン」・・・まさかアレな映画とは ■「蝋人形の館」・・・ダーク・キャッスル・エンタテイメントの美術センスは抜群! ■「ソウ2」・・・続編の難しさをクリアし健闘しました
■「宇宙戦争」・・・オリジナルに忠実なのは分かるけれど・・・ ■「モディリアーニ 真実の愛」・・・人物描写はあれで良いのか疑問 ■「皇帝ペンギン」・・・ナレーターを何とかして欲しい ■「ターネーション」・・・映画としてはどうかと思う ■「アワーミュージック」・・・高尚過ぎて近寄り難い ■「ブラザーズ・グリム」・・・ギリアム監督、本領発揮出来ず ■「親切なクムジャさん」・・・穴が多くて感情移入出来ず ■「CUBE ZERO」・・・3作目の難しさを感じます |